相続診断の流れ

相続診断の流れ

1.初回無料面談のご予約

ホームページのお問合せフォーム またはお電話(011⁻596⁻0563)にてご連絡ください。
ご依頼の概要をお聞きした上で、面談の日時を調整します。
WEBでの面談も可能ですが、なるべく対面での面談をお願いしております。
お客様のご希望に応じ、ご自宅等に伺います。遠方の場合は、旅費等についてご相談させていただく場合がございます。

2.初回無料面談

初回無料面談の流れは以下のとおりです。

①ご依頼内容を伺います。
②お客様の基本情報を伺います。
③お困りのことを教えていただき、対処方法について助言します。
④相続・事業承継などに関するご質問にお答えします。
⑤財産の概要について伺います。
⑥誰にどの財産を承継したいのか、承継の方針について伺います。
⑦実施する作業や報告内容、納品物についてのご希望を伺います。
⑧おおよその報酬額や費用についてご説明します。
⑨ご契約後のスケジュールについてご説明します。

3.見積書のご提示

見積書をメール(又は郵送、手渡し)にて送付します。

4.契約の締結

ご契約の意思を表示いただけた場合、契約書その他必要書類を郵送(又はお届け)します。
内容をご確認いただき、署名押印の上、同封の返信用封筒にてご返送ください。
ご契約時に、着手金として報酬概算額の50%を頂戴しております。ご請求に基づき、お支払いをお願いします。

5.必要書類の収集 (お客様)

診断に必要な資料のリストをお渡しし、入手方法などご説明します。
恐れ入りますが、リストされた資料の収集をお願いします。
自身での収集が難しい場合は、ご希望に応じお手伝いします。

※別報酬となりますが、取得代行が可能な書類もありますので、ご相談ください。

6.自社株式の診断 (非上場株式をご所有の場合)

お客様へのご質問、決算書等の書面の確認を行い、相続税評価額を仮計算します。
各種事業承継対策の適用可能性を検討し、有効性やリスクを評価します。

7.土地の現地診断・役所調査 (土地をご所有の場合)

お客様へのご質問、登記情報や契約書などの書面調査のほか、原則として土地の現地調査、役所調査を行います。現地調査、役所調査を行うことで、土地評価の減額要素を洗い出し、相続税対策の選択肢を広げます。

8.預金口座、証券口座の調査 (ご希望に応じ)

ご希望に応じ、ご本人及びご家族の預金口座や証券口座について、過去3年~10年程度の入出金履歴を調査します。入出金履歴の調査を行うことで、税務リスクの洗い出しを行います。

9.ご報告

報告書を作成し、原則として対面にて、調査結果をご報告します。
ご報告内容はご契約時の合意に従いますが、標準的なご契約の場合、以下のとおりです。

・相続財産の一覧と相続税評価額
・相続税の試算額
・二次相続まで含めた税負担の試算額
・発見された税務リスクと対策案
・相続税対策案

相続税対策案は、複数ご提示できることが一般的です。
各案について、税の低減効果、対策費用、お客様の手間、リスクについてご説明し、ご質問にお答えします。

10.対策を実行するか否かのご判断 (お客様)

各対策案につき、お客様の方針、費用対効果、リスクなどを勘案して、対策を実行するか否かご判断いただきます。
対策の内容によって、ご自身でできるもの、顧問税理士の関与が望まれるもの(顧問税理士がいらっしゃる場合)、(当事務所を含め)専門家の関与が望まれるものなど、対応方法が異なります。
ご希望に応じ、他の専門家の紹介や引継ぎ、顧問税理士への引継ぎを行います。
当事務所にてお手伝いする場合には、別途個別契約や顧問契約の締結をお願いしております。